富士山頂で突風に襲われる

この記事は約2分で読めます。

我々が登頂するのと時を同じくして
西風が吹き出しました

最初は心配するほどではなかったのですが
しだいに勢いを増し
猛烈な勢いで吹き始めました

浅間大社奥宮(東北奥宮)に避難していたのですが
風が吹き飛ばした溶岩が建物にバリバリと音を立てて当たります
まるで散弾を浴びているような音です

3cmくらいの溶岩が吹き飛んできて目の前の登山者の顔面を直撃
幸いサングラスに当たり怪我をしませんでしたが
危ないところでした

楽しみにしていた火口を一周する 『お鉢巡り』 はこの時点で不可能となり
これ以上強い風が吹いて帰るのが困難になったらまずいので
下山することにしました

一番上の写真は
登山の証拠に撮った火口
やっとの事で撮った一枚ですが
猛烈な風の中で撮ったようには見えないですね

中央に見えるのが富士山測候所跡
最高地点 剣ヶ峰

だいぶ下山して余裕が出た辺りで撮った動画
時より背後から突風が吹き
転倒する登山者が沢山いました

ということで
登頂までは楽しかった富士登山ですが
後半は恐怖を感じました
山をなめてはいけませんね

 

何回かに分けて書いてきた富士登山日記ですが
最後に富士登山される方の参考になりそうなことを幾つか書きます

1.水は重いので山小屋で買うのがよい!
 
500ccが高くても500円くらいで買えます
 
肉体にかかる負担を考えると必要なときに山小屋で買うのがよいです

2. ゴアテックス地のようなレインウエアは必須
 
持っていると絶対心強いです

3.ハイカットの靴
 
帰り道で砂礫が靴に入りますので
 
ハイカットがよいです

4.滑り止めの付いた軍手
 
岩場を登るときによいです

後記
この日以来私は 『富士山また登りたい病』 にかかりました
天気がよければ景色は最高 気持ちよすぎます
今シーズンもう一度トライして今度はお鉢巡りしたいです

コメント

  1. きむら のりこ より:

    こ・・怖いですね、自然って。
    映像みて鳥肌立ちました。
    アクシデントに見舞われながらも無事下山できて本当によかったです。お嬢さん、貴重な経験されましたね。
    ・・で・・2度目の登山にもつきあってくれるのかな?(笑)

  2. 芦沢文彦 より:

    きむらさん
    ありがとうございます
    この映像はだいぶ下山して風も弱くなり
    気持ちに余裕が出てから撮影しました
    山頂にいたときには本当に吹き飛びそうで
    動画撮影なんて頭を全くよぎりませんでした
    今となってはその壮絶な風を映しておけばよかったなと思います
    次回の登山は9月だと思います
    娘もパパが荷物を背負う事が条件で
    参加希望です

タイトルとURLをコピーしました