みんなの森 ぎふメディアコスモス|異空間図書館 へ行ってきた

この記事は約2分で読めます。

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館

この空間を見た時
あなたは何を感じるでしょうか?

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館 を知ったのは
NHK番組の「美の壺」の天井の回
見た瞬間
衝撃を受けましたね

ナニコレ?って

それから
いつかは現地を見に行きたいと思っていて
やっとかないました

場所は岐阜県岐阜市

ここは写真で見るより
現地に行って感じるのが良いと思います

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2Fへのエスカレーター

エスカレーターに乗って2階へ近づくと
出迎えてくれる
巨大なグローブと呼ばれる傘
いきなり異空間へ入っていきます

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館

波打つ天井からは
いくつもの大きなグローブが下がり
広大なスペースに沢山の本

空間に入った瞬間は高揚感があるのですが
しばらくすると
大きな自然体?の中にいるような
心地よさへと変わります

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館 心地よい空間

平日に行ったのですが
多くの人が利用していました

テラスがあったり
ご覧のような閲覧スペースがあったり
小さな椅子も所々に
時間がゆったりと流れています

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館 グローブ最上部の採光窓

グローブの最上部からも自然光が入り
柔らかな空間を作っています

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館 見取り図

配置図
90m×80mの空間に
15万冊の蔵書

伊東 豊雄さんが設計されたそう
メディアコスモス設計のコンセプトがこちらで示されています

1階には
スターバックス・ローソンなども入っていて
驚いたのはダンスレッスンが出来る部屋や
小規模な製本が出来るスペースまでありました

岐阜市の本気が感じられる施設でした
そして
「建物が人を呼ぶことが出来る」を
再認識させてくれました

是非現地へ行って
この空間を体感されてはいかがでしょう?
きっと「こんな図書館が欲しい」と
なると思います

みんなの森 ぎふメディアコスモス

最後に
図書館内のある場所で撮れる
不思議な写真を載せておきます

みんなの森 ぎふメディアコスモス 2F 市立図書館 の不思議写真

タイトルとURLをコピーしました